ブログアフィリエイト

ブログアフィリエイト

ブログアフィリには大きく分けて2種類あります。

 

ひとつはブログサービスをレンタルするもの。
もうひとつはWordPressのようなCMSを使って自分でブログサイトを構築する方法。

 

前者は特別な知識は必要なく、無料のもの、有料のものも合わせて数多くのブログサービスが存在するため、多くのアフィリエイターが利用しています。

 

デメリットとしては、他人の土地を借りてやらせてもらっている身なので、ある日突然ブログがすべて消されたり理不尽なルールを強いられる可能性があるということです。

 

実際、アメブロは商用利用が禁止になり、アフィリエイトを行っていた人のブログがかなり消されてしまいました。

 

しかし、それでも初心者がいきなりお金をかけるよりはリスクも少ないですし、またサイトアフィリエイトやメルマガアフィリエイトをメインに行っていくと決めた場合でも、ブログ作成の知識はあった方がいいです。

CMSを使う場合

CMSとは、コンテンツマネジメントシステムの略です。
自分でブログサイトの構築を行う場合はこちらを使います。

 

有名なものですと、Movable TypeXOOPSといったものがありますが、当サイトではWordPressによるブログ構築を説明していく予定です。

 

ただ、何も知らない状態でいきなりCMSを使ってサイトを構築するのは大変です。
一度覚えてしまえば非常に簡単なのですが、少しばかり敷居が高いものです。
まずは無料のレンタルブログから始めましょう。

 

WordPressのメリットやデメリットについては、【WordPress】の項で詳しく説明します。

ブログアフィリの基本

基本的には、アフィリエイトをする上での共通ルールは変わりません。
しかし、以下の点をしっかり意識しておく必要があります。

 

  • お客さん目線であること
  • 何を売りたいか明確にすること

 

これらを意識してブログを作成していくためにも、どのようにお客さんがブログを参照するのかを知っておきましょう。

 

単純に、次の質問を自分自身にしてみてください。

 

あなたが検索エンジンを使うときってどんなとき?

 

この質問に対する答えは、大きく分けて以下の3つでしょう。

 

1.調べものをするとき
 これがもっとも多いと思います。「〜〜とは」とか、あるいは最近のニュースについて誰が何を言っているのかや、ゲームの攻略など。

 

2.悩みを解決したいとき
 誰にもいえない悩みを抱えているときには、それを解決する方法を検索エンジンで調べますよね。

 

 「痩せられる方法
 「ハゲ 治療
 「身長 伸ばす
 「ニキビ痕 消す

 

いろいろな入力の仕方で検索して、悩みを解決してくれるサイトを探すのは一般的だと思います。

 

3.欲求を満たしたいとき
 たとえば新作のゲームが欲しいとき、その情報を検索エンジンで調べると思います。
 発売日や値段なんかを知りたいですよね。

 

 服や靴、タブレット端末など、モノが欲しい場合に検索エンジンに入力する言葉は、たいてい商品名そのものだと思います。
 もしくはジャンルを入れて、価格.comなどで料金比較してみたりしますよね。

 

 

これらのうち、利益に繋がるのは2と3です。
1のような知識型や日記などのブログはお金になりません
くれぐれも、「〜〜とは」などのブログの書き方はしないようにしましょう。
アクセスがあったり、読んでもらえたりしても、それでおしまいです。商品を買ってもらえません。

相当数のアクセスが見込める場合は、アドセンスなどのやり方で収入を得ることもできますが、初心者レベルでは敷居が高いですし、収益を上げるまで時間がかかります。
なので、いったん知識型のブログを構築するのは忘れましょう。

 

では、上記でした質問を、今度は以下のように問い直してみましょう。

 

あなたがブログを見るときってどんなとき?

 

1.暇潰し
 まとめサイトを見たりする場合もそうですが、基本的に楽しむために見ますよね。

 

2.友人・知人やお気に入りのタレントの近況を知るため
 ほとんど1に含まれますが、こちらの目的の場合はソーシャルメディアとしての側面がやや強いです。
 なので、ブログよりもFacebookやTwitterで代用が可能になります。

 

3.有用な情報を得るため
 興味ある分野や、今の自分の目的に寄与する情報があるブログなら、定期的に読みたくなるものです。
 旅行に行く前には、自分が行こうとしている場所について書かれたブログを参照したりするのは自然なことですよね。

 

 

あらためて解説するまでもないことですが、お金に繋がるのは3のみです。
あなたがタレントやモデルといった著名人であれば、2の目的で集まってくる人からもお金を巻き上げることができるかもしれません。
しかし、そういったケースは稀でしょう。

 

実は、2の延長線上にソーシャルマーケティングというものがあるのですが、多くの場合あまり上手く行ってません。
やはり最終的には「有用な情報」が必要になってきます。

有用な情報とは?

個人ブログにおいて、もっとも有用な情報とはなんでしょうか?

 

それはブログの書き手の「主観」です。

 

ブログアフィリでもっとも多い失敗は、商品をただ紹介するだけの記事を書くことです。
商品説明をしてあるだけの記事は、なんの価値もありません。

 

商品の説明は「知識」なので、検索エンジンを調べる場合での質問では「1」に分類され、ブログを見る場合の質問にはどれにも分類されません。
つまり、読まれないのです。

 

逆に、書き手の意見がたっぷり入ったものは、有用な情報だといえます。
そのブログを書いている人の意見は、そのブログでしか読めないわけですから。
有用な情報」というと、少し大仰なものを想像してしまうかもしれませんが、決してそんなことはありません。

 

たとえば何かのサプリメントの商品をアフィリエイトしたいならば

 

  • なぜそれを選んだのか?
  •  

  • それを使ってみた感想
  •  

  • どうしてそれを他の人にも勧めたいのか

 

などの意見を、主観たっぷりで書かなければなりません。
くれぐれも、「ビタミンが豊富で値段も安く、お肌の荒れにもすぐ効きます!」など、メーカーが謳うような宣伝文句は書かないように。

記事を用意

ブログに書く記事は、もちろん自分で書きます。
月に30万円以上稼げるようになったら外注するという手もありますが、初心者のうちは自分で書く必要があります。

 

上記の「有用な記事」を意識して、コンテンツを作成しますが、30個くらい記事があれば間違いなく報酬は発生します。

 

とはいえ、いきなりそれだけ書くことは辛いと思うので、まずは6〜8個くらいを目標に書いていきましょう。
ひとつの記事の文字数の目安は、800〜1200文字くらいです。

 

「どんな記事を書けばいいのか?」についてですが、キーワード選定のときに使ったGoogle AdWordsrishirikonbuを思い出してください。

 

これらのツールを使ったときに、関連語が出てきましたね?
それが、ユーザがその商品について知りたいことそのものなんです。

 

上のふたつはキーワード選定のときに使ったので、せっかくなので今回はYahoo!のユニットサーチを使ってみましょう。

 

ブログ,アフィリエイト,WordPress,無料,レンタル

 

こうして出てきたなかから、自分が書けそうなキーワードをピックアップして記事を作成していきます。

 

具体的な記事の書き方については、アフィリエイト技術の「ライティング」を参考にしてください。

 

無料メルマガ登録はこちら
メールアドレス
お名前(姓のみでも可)
powered byメール配信CGI acmailer

ブログアフィリ記事一覧

具体的な手順

前置きはブログアフィリの基本で確認してもらうとして、早速実際にブログを開設しましょう。もうすでにアフィリエイトする商品選びとキーワードの選定は終わっているものとします。まだの人は商品選びとキーワード選定の項目を参考にして決定してください。ブログサービスは何を選んでもいいのですが、今回はSeesaaブ...

≫続きを読む

アメーバブログ

アメーバブログ、略して「アメブロ」は利用者も多く、またこれを使った【稼ぎ方】のノウハウも様々なものが出回っています。しかし、アメブロはステマ批判の高まりから、商用利用を禁止しました。正確に言えば、商用利用の全面禁止ではないので、アフィリ広告を貼ったブログは今も見かけます。ですがアメブロのサービス利用...

≫続きを読む

WordPress

WordPress(ワードプレス)というものを聞いたことがある人は多いと思います。既に使っている人もいるかもしれません。WordPressとはCMS(コンテンツマネジメントシステム)です。アメブロやSeesaaが用意されたブログシステムを使うのに対して、こちらは自分ですべてを構築します。自分だけのオ...

≫続きを読む

有料ブログの利点

無料ブログには広告がつきものです。ブログサービスを提供している会社の運営費をまかなうために、独自の広告が差し挟まれています。もしもかなりのアクセスを稼げるようになっているのならば、有料のサービスを利用すべきです。アメブロを始めとして、ほとんどのブログサービスが「広告なし」の有料サービスを提供していま...

≫続きを読む

ブログアフィリで稼げない人は

どうしても稼げない!まったくうまくいかない!もしくは最初から稼げるノウハウを知ってからブログを作りたい!と思っている方は、LUREAという教材を購入してみることをお勧めします。ブログアフィリエイトで稼ぐためのノウハウがびっしりです。私としては、まずはご自分で10個くらいブログを作ってみて「稼ぐ」感覚...

≫続きを読む


アフィリエイトの基本 メディア別アフィリ デバイス別アフィリ アフィリエイト技術 アフィリエイトの応用 メルマガ登録