ASPについて
マンガ内でも説明しましたが、アフィリエイターが商品を紹介して報酬を受け取るには、ASPに登録する必要があります。
ちなみに、ASPがなんの略かといいますと…
A……アフィリエイト
S……サービス
P……プロバイダー
です。
技術屋さんの中には、「Active Server Pages(アクティブ・サーバ・ページ)」のことだと思っている人もいますが、当サイトはそれとはなんの関係もありません。
いくつか主要ASPをピックアップします。
A8.net
ファンコミュニケーションズさんが運営するASP。
初心者向けで、案件もたくさん。
登録しておいて損はない。
アクセストレード
ASPの老舗。
金融や保険など、報酬額が高い案件多数。
美容関連も充実している。
バリューコマース
日本で最初にアフィリエイトプログラムを導入した会社。
東証一部上場。
広告スペースという独自の方法を使うため、少し戸惑う可能性も。
最大手のひとつで、Yahoo!Japanとも提携している。
リンクシェア
もとは三井物産系の大手ASP。いまはRakutenとついているし楽天系なのかな?
物産会社がやっていたこともあって、独自の案件が多数。
電脳卸
少しマニアックな商品も扱っており、他のASPにはない雰囲気を持っている。
将来物販をやってみたいと思っているなら、ここは相性がいいかもしれない。
JANet
管理画面が見やすく、他のASPよりも高めの報酬をもらえたりと、後発らしい工夫に富んでいる。
ただ、サイトの登録から認証まで時間がかかる(1週間くらい)。