サイトアフィリ

サイトアフィリの小ネタ

大した技ではないものの、知っておくとちょっとお得な小技を紹介します。

サイトに問い合わせフォームを設置

相互リンクの申し込みをこちらからではなく、他のサイト運営者さんからしてもらうためとか、当サイトのようにメルマガ読者を増やすためとか、はたまた純粋に問い合わせをしていただくためになどなどの理由から、サイトにフォームを設置する人は少なくないです。

 

初心者のうちから、問い合わせフォームの設置なんて必要なのか?
と疑問に思うかもしれませんが、いいサイトを作ると、図のようにASPの担当者から高額案件を持ってきてくれたりもします。

 

 

エックスサーバーであれば、以下のようにサーバーパネルからCGIツールを選択し、メールフォームを選ぶだけです。

 

 

こうして設置するだけで、自分の使っているアドレスに転送されるわけです。

 

 

簡単なので、エックスサーバーを契約しているなら是非設置してみてください。

 

思わぬ人から、思わぬお誘いや連絡がくるかもしれません。
もちろん、詐欺や迷惑メールなども来ることもあるかもしれないので、怪しいものは無視しましょう。

 

メルマガ読者様専用ページTOPへ

サイトアフィリの小ネタ関連ページ

審査が通らない場合
ASPの審査が通らない場合は? また、副サイト登録しても通らない場合はどうするべきか? 結論からいえば、審査の基準などは基本的に公開されていないので、無理やり押し通そうとするよりは、気持ちを切り替える方が手っ取り早いです。
日本語ドメインはSEO効果はあるのか?
一時期ほどではないにせよ、日本語ドメインはまだまだ効果はあると思います。 その根拠をここでだらだら述べます。 読むのが面倒な人は飛ばしてOK!
無料ブログで日本語ドメインを使う方法
無料ブログ(とくにSeesaa)で日本語ドメインを使う手順を具体的に説明します。 あまり難しくはないのですが、キーワード自体がすでに取られてしまっている可能性があるので注意が必要です。
取得ドメインのメールアドレスをGmailで使えるようにする
せっかくドメインを取得したなら、それでメールアドレスを作りましょう。 Gmai以外でも、やり方はだいたい同じです。

アフィリエイトの基本 メディア別アフィリ デバイス別アフィリ アフィリエイト技術 アフィリエイトの応用 メルマガ登録